実質賃金、4月は横ばい 名目賃金は0.5%増 毎月勤労統計
2017年6月 6日
厚生労働省が6日発表した4月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月に比べて横ばいだった。横ばいは2カ月ぶり。名目賃金は増加したものの、消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く総合)が上昇し、実質賃金の増加を抑えた。厚労省は賃金動向について「基調としては緩やかに増加している」との見方を示した。
基本給や残業代など名目賃金にあたる現金給与総額は0.5%増の27万5321円だった。増加は2カ月ぶり。内訳をみると、基本給にあたる所定内給与は0.4%増、所定外給与は0.2%減だった。振れ幅の大きいボーナスなど特別に支払われた給与は5.6%増と大幅に伸びた。
パートタイム労働者の時間あたり賃金は2.7%増の1107円だった。【日本経済新聞】
中小企業経営者協会 | 岡本経営労務事務所 | |
---|---|---|
URL: | http://www.chukeirou.jp/ | http://www.e-syarousi.com/ |
mail: | chukeirou@gol.com | |
TEL: | 0120-176-606(平日9~18時) |
-
カテゴリー
- ニュース
- Posted by:横浜の社会保険労務士「岡本経営労務事務所」