労働保険事務組合制度をご存じですか?
事業主の委託を受けて、事業主が行う労働保険(労災保険・雇用保険)の事務を処理することについて、厚生労働大臣の認可を受けた中小事業主等の団体です。
こんなメリットがあります!
・労働保険料の申告・納付等の労働保険事務の手間が省けます。
・労働保険料の額にかかわらず、労働保険料を3回に分割納付が可能です。
・労災保険に加入することができない事業主や家族従事者なども、
労災保険に特別に加入することができます。
39年の実績・経験で、経営者の人事・労務の悩みを解決
NEW!/ 更新情報
2022.06.23
ニュース&トピックス:かがやき労務情報(労働者死傷病報告を提出しなければならないケースとは)を更新2022.06.16
ニュース&トピックス:かがやき労務情報(8月頃に社会保険適用拡大により年金事務所から届く通知とは)を更新2022.06.09
ニュース&トピックス:かがやき労務情報(高齢者が安心・安全に働ける職場環境づくりを支援する補助金)を更新2022.06.02
ニュース&トピックス:かがやき労務情報(スマホで年金額試算ができる「公的年金シミュレーター」の試験運用を開始)を更新2022.05.26
ニュース&トピックス:かがやき労務情報(2023年4月より中小企業でも1ヶ月60時間超の割増賃金率50%以上に)を更新
かがやき 一押し情報
初めての会社に限り
初回1時間相談無料!
残業代ちゃんと払えてる?
パワハラなどハラスメント問題はおこってない?
よく分からない「働き方改革」対応できてる?
経営者の皆様
日々お悩みのどんなささいな事でも
喜んでご相談にのり、 お力になりたいと思っています。

まずは初回1時間無料のご相談から!
かがやき労務情報 <随時更新中>
- Wordでそのまま使える人事労務管理書式集
- 会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
- 人事労務ニュース
- 旬の特集
- 総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
- 知っておきたい!人事労務管理用語集
- 人事労務管理リーフレット集